SSブログ
国際ーアジア、アフリカ ブログトップ

610.アジア、アフリカ首脳会議、ジャカルタで開催(最新版)ー2015.4.24 [国際ーアジア、アフリカ]

(a)日本語のニュース

アジア、アフリカ諸国の指導者が1955年初めて一堂に会し半植民地主義と第三世界の連帯を誓ったバンドン会議の60周年を記念してインドネシアの首都ジャカルタで開かれた首脳会議は、貧困や格差の解消に向け、発展途上国間の経済協力を強化することなどを宣言し、閉幕しました。
会議は、22日と23日の2日間、日本の安倍晋三首相や中国の習近平国家主席など80か国以上の代表が出席して開かれていたものです。
23日採択された宣言は、また、発展途上国の声をより反映させるため、国連の安全保障理事会でアジア、アフリカからの枠を増やすなど、国連の改革を求めています。

22日の会議では、冒頭、インドネシアのジョコ大統領が演説し、世界は依然として貧困や格差が存在していると指摘するとともに、「世界の経済問題が世界銀行や国際通貨基金、それにアジア開発銀行によって解決できるとみるのは時代遅れだ。新興国にとって開かれた形の新たな経済秩序が必要だ」と述べ、暗に中国が提唱しているアジアインフラ投資銀行の意義に言及しました。
続いて、中国の習近平国家主席が演説し、中国は、中国が主導する「二つのシルクロード経済圏」構想とアジアインフラ投資銀行を通じて、アジア、アフリカ諸国との協力関係を深化させていくと述べました。
日本の安倍晋三首相は、演説の中で、バンドン会議で打ち出された「侵略や武力行使などによって他国の領土を侵さない」、「国際紛争は平和的手段によって解決する」といった原則に触れ、「この原則を、日本は、先の大戦の深い反省とともに、いかなる時でも守り抜く国であろうと誓った」と述べ、先の大戦の反省を踏まえ、日本が平和国家として歩んできたことを強調しました。しかし、戦後50年に村山首相が、また、戦後60年に小泉首相が、過去の日本による植民地支配と侵略に対する痛切な反省とおわびの気持ちを表しましたが、安倍首相は、それには触れませんでした。
また、安倍首相は、日本としては、地域の平和と繁栄に引き続き貢献するため、今後5年間で35万人の人材育成を支援する方針を表明しました。

このあと、安倍首相と習近平国家主席は、およそ5か月ぶりに会談し、日中両国が戦略的互恵関係を推進していくことで、アジア太平洋地域や世界の安定と繁栄に貢献していく必要性があるという認識で一致しました。

(b)ニュースの背景

バンドン会議というのは、1955年東西冷戦の最中、第三勢力が結集し連帯を示すため、独立して間もない発展途上国を中心に29か国の首脳がインドネシアのバンドンに集まって開かれた会議のことで、インドネシアのスカルノ大統領、インドのネール首相、エジプトのナセル大統領、中国の周恩来首相が中心となり、反植民地主義や民族自決などの「平和10原則」を採択しました。「平和10原則」というのは、①基本的人権と国連憲章の尊重②主権と領土保全の尊重③人種と国家の平等④内政不干渉⑤国連憲章に基づく自衛権の尊重⑥大国の利する集団防衛体制の否定⑦侵略や武力行使の否定⑧国際紛争の平和的解決⑨協力の推進⑩正義と国際義務の尊重です。
その後の国際情勢の変化で2回目は開かれませんでしたが、非同盟運動やアフリカ諸国の独立などに大きな影響を与えました。

戦略的互恵関係というのは、日中関係の発展が両国の利益に合致するという認識で、政治と経済の両面で協力し、2国間や地域、世界規模の課題解決に取り組む関係のことで、2006年当時の安倍首相と中国の胡錦濤国家主席の会談で戦略的互恵関係の構築がうたわれました。歴史認識など双方の立場が違う問題での対立よりも友好関係を優先する考え方で、日中両国が、アジアおよび世界の平和と発展のためにともに建設的な貢献をすることを通じて、共通利益を拡大させ、両国関係を発展させていくのが目的です。その後も戦略的互恵関係という考え方は、首脳会談などで確認されてきています。

(c)英語のニュース

Leaders from more than 80 Asian and African countries have ended a two-day conference in the Indonesian capital of Jakarta, calling for strengthening economic cooperation among developing countries to eliminate poverty and economic disparities.
They also called for reform of the United Nations, such as the expansion of Asian and African representation in the Security Council.
These calls were contained in a document issued at the end of the Asian-African Summit, which was held on Wednesday and Thursday in commemoration of the 60th anniversary of the first of its kind held in Bangdung, Indonesia, in 1955.

On Tuesday, Indonesin President Joko Widodo delivered the opening speech, saying that the world is still facing the challenges of poverty and disparity.
He said it is outdated to think that the global economic problems will be fully solved through the World Bank, the International Monetary Fund and the Asian Development Bank. The Indonesian President said that a new international economic order that is open to emerging powers is needed, apparently referring to the China-led Asian Infrastructure Investment Bank.
Chinese President Xi Jinping, in his speech,stressed the need to realign the international order dominated by industrialized countries. He cited China's initiative to improve land and sea links between Asia and Europe and the China-proposed Asian Infrastructure Investment Bank, and said
that China intends to help promote stability and prosperity in the region and the world through such activities.
Japanese Prime Minister Shinzo Abe, in his speech, pledged to contribute to peace and prosperity in Asia and Africa based on remorse for Japan's actions during World War Two.
He also said that Japan will help as many as 350,000 people in the region acquire technological expertise over the next 5 years.

Later, Japanese Prime Minister Shinzo Abe and Chinese President Xi Jinping held talks - the first meeting in 5 months since they met in Beijing last November on the sideline of the Asia-Pacific Economic Cooperation forum summit.
They agreed to strengthen their countries' mutually beneficial strategic partnership and help promote regional stability and prosperity.

(d)ニュースの比較研究

インドネシアの首都ジャカルタで開かれたアジア・アフリカ首脳会議に出席した日本の安倍晋三首相と中国の習近平国家主席は、5か月ぶりに日中首脳会談を行いました。このニュースは、日本のメディアは、トップ・ニュースとして報道し、外国のメディアも伝えていました。
代表的なメディアの報道を紹介しましょう。

アメリカの『Chrstian Science Monitor』紙は、"Japan's Abe and China's Xi meet, agree to work for better relations"(日本の安倍首相と中国の習近平国家主席、会談し、よりよい日中関係のために努力することで一致)という見出しで、"Japanese Prime Minister Shinzo Abe held talks with Chinese President Xi Jinping on the sideline of a summit in Indonesia on Wednesday, the latest sign of a thaw between the Asian rivals that came despite an awkward diplomatic backrop"(日本の安倍首相は、中国の習近平国家主席とインドネシアでの首脳会議に出席したのを機会に会談した。これは、ややこしい外交的背景があるにもかかわらず実現したアジアのライバル同士の間の最新の雪解けなのだ)と報じました。

イギリスの『BBC(British Broadcasting Corporation)』放送は、"Japan-China:PM Abe offers 'remourse' but no WW2 apology"(日本と中国:安倍首相、第2次世界大戦のことで、”反省”はしたが、謝罪せず)という見出しで、"Japanese Prime Minister Shinzo Abe has expressed "deep remorse" over his country's actions during World War Two, stopping short of the fresh apology demanded by Japan's neighbours"(日本の安倍首相は、第2次世界大戦中の日本の行動について”深い反省”を表明したが、日本の近隣諸国から要求のあった新たな謝罪の意は表さなかった)と報じました。

ドイツの『Deutche Welle』放送は、" Xi-Abe meeting likely to deflate tensions"(習・安倍会談で緊張和らぐか)という見出しで、"Japanese PM Shinzo Abe and Chinese President Xi Jinping held talks on Wednesday, April 22, for the second time since taking office in a bid to repair bilateral ties"(日本の安倍晋三首相と中国の習近平国家主席は、日中関係を修復するために、就任以来2度目になる会談を行った)と報じました。

フランスの『AFP(=Agence- France Presse)』通信は、"China, Japan leaders meet in sign of easing tensions"(中国と日本の指導者、緊張緩和の兆しの中で会談)という見出しで、"The leaders of China and Japan held talks on Wednesday(Apr 22) for only the second time since taking office, seeking to repair a relationship damaged by territorial disputes and a bitter wartime legacy"(中国と日本の指導者は、就任以来2度目の会談を行った。これは、領土紛争とにがい戦争中の遺産によって傷ついた2国間の関係を修復するのが目的だ)と報道しました。

中東・カタールの『Al Jazeera』放送は、"Thaw in ties as Japan and China leaders meet in Jakarta"(日中両国の指導者、ジャカルタで会談、両国関係雪解けへ)という見出しで、"Japanese Prime Minister Shinzo Abe has held talks with Chinese President Xi Jinping on the sideline of a summit in Indonesia, signalling a desire to mend frayed ties and promote a cautious rapprochement between the two countries"(日本の安倍首相は、中国の習近平国家主席とインドネシアの首脳会議に出席したのを機会に会談した。これは、日中両国が緊張した関係を修復し、両国関係の注意深い和解を促進したいという希望を示すものだ)と報じました。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
国際ーアジア、アフリカ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。