SSブログ

622.NPT=核拡散防止条約の再検討会議、最終文書採択されず閉幕ー2015.5.23 [国際ー国連]

(a)日本語のニュース

ニューヨークの国連本部で4週間にわたって開かれていたNPT=核拡散防止条約の再検討会議は、22日最終文書を採択できないまま閉幕しました。
これは、会議の議長が示した最終文書案のうち、事実上の核保有国であるイスラエルを念頭に置いた中東の非核化をめぐる項目について、アメリカ、イギリス、カナダが反対したため、最終文書は採択されませんでした。
最終文書は、全会一致で採択するのが原則になっており、これら3か国が反対したため、最終文書の採択は、失敗に終わりました。
5年に1度開かれているNPT再検討会で最終文書の採択に失敗したのは、アメリカとイランが対立した2005年の会議以来10年ぶりのことです。
今回の会議では、核兵器の保有国と非保有国とが鋭く対立して交渉が紛糾し、最終的には中東の非核化をめぐって、アメリカなどが中東で事実上の核保有国であるイスラエルを擁護し、これにエジプトやイランなどアラブ諸国が反発し、会議全体の合意を妨げる形になりました。
今回の会議の決裂によって、世界の核軍縮が停滞する恐れがでてきました。

(b)ニュースの背景

核拡散防止条約(NPT=the Nuclear Non-Proliferation Treaty)は、核兵器保有国をアメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国の5か国に限定し、他の国の核兵器保有を禁じた多国間条約で、1970年に発効。非核保有国に原子力平和利用の権利を認める一方で、核保有国に核軍縮交渉を行う義務を課しています。5年ごとに運用についての再検討会議を実施。事実上の核保有国であるインド、パキスタン、イスラエルは未加盟。現在加盟国は、2003年脱退を宣言した北朝鮮を含めて190か国。

(c)英語のニュース

A United Nations conference to review the Nuclear Non-Proliferation Treaty has ended without adopting a final outcome document.
This came after negotiators failed to narrow differences over a proposed nuclear-arms-free zone in the Middle East at a plenary session of the 4-week conference in New York on Friday.
For a final outcome document of a NPT review conference to be adopted, it requires unanimous support.
The United States, Britain and Canada expressed objections to a provision on the proposed nuclear-arms-free zone in the Middle East in the final outcome document presented by the conference president. Egypt and other Arab countries supported the proposal for a Middle East zone which would involve Israel. The United States is an ally of Israel, which is widely believed to be the only country in the Middle East in possession of nuclear arms.
The latest NPT review conference - held once every 5 years - saw a sharp rift between states that possess nuclear weapons and those that do not.
So, the failure to produce an outline for actions for the next five years at the conference is expected to raise concerns that efforts toward nucler disarmament will lose momentum.

(d)ニュースの比較研究

NPT=核拡散防止条約の再検討会議が失敗に終わったニュースについては、日本のメディアは、核問題に敏感でトップ・ニュースとして大きく扱っていましたが、外国のメディアは、ほとんど報道していませんでした。
報道したメディアの記事を紹介しましょう。

イギリスの『BBC(=British Broadcasting Corporation)』放送は、"UN nuclear weapons talks fail 'over Israel row'"(国連核兵器交渉、’イスラエルについての激論で’’失敗)という見出しで、"A UN conference aimed at preventing the proliferation of nuclear weapons has ended in failure after a row over a nuclear-free Middle East proposal. The Egypt-backed plan envisaged a regional forum which analysts say might forced Israel to reveal whether or not it has nuclear weapons"(核兵器拡散防止の国連の会議は、中東の非核化の提案をめぐる激論の末に失敗に終わった。エジプトが支持しているその提案は、イスラエルが核兵器を持っているのかどうかを示さざるを得ないような地域フォーラムを描いている)と報じました。

イギリスの『REUTERS』通信は、"Dispute over nuclear arms ban ends in failure"( 核兵器禁止をめぐる論議、失敗に終わる)という見出しで、"A month-long review conference on the Nuclear Non-Proliferation Treaty has ended in failure after its members were unable to overcome disagreements on an atomic weapons ban for the Middle East, which the United States blamed on Egypt"(1か月に及んだ核拡散防止条約再検討会議は、加盟国が、中東の核兵器禁止をめぐって合意に達することができなかったので、失敗に終わった。そのことで、アメリカは、エジプトを非難した)と報じました。







コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。