SSブログ

278.国連の女性の地位に関する委員会、女性に対する暴力根絶要請ー2013.3.15 [国際ー国連]

(a)日本語のニュース

ニューヨークの国連本部で開かれていた国連の女性の地位に関する委員会が、15日、世界各地で続いている女性に対する暴力の根絶へ向けて、国内法の整備、被害者の救済策の強化などを各国に要請する文書を採択して、2週間にわたる会議を終えました。
国連の女性の地位に関する委員会は、1946年設立され、今回の会議は、57回目で、130カ国以上の代表が参加しました。
最終日に採択された合意文書は、紛争地域での性的暴力、女性や子どもの人身売買、家庭内での暴力など女性に対するあらゆる形の暴力を非難しています。
そして、各国政府に対して、性的暴力を犯罪として裁くための国内法の整備、被害者の救済制度の強化、女性への暴力の問題に対する国民の意識を高めるため、教育に力を入れることなどを求めています。
しかし、合意文書の草案をめぐっては、避妊や中絶、同性愛者をめぐる権利、性教育などの内容に対して、イスラム諸国やバチカンの代表が反発し、協議は紛糾し、最終的には、一部の国々は、「留保」を表明したと伝えられています。

(b)ニュースの背景

国連の女性の地位に関する委員会(The United Nations Commission on the Status of Women)は、1946年国連の経済社会理事会の機能委員会の1つとして設置されました。
同委員会は、政治・市民・社会・教育分野などにおける女性の地位向上について、経済社会理事会に勧告・報告・提案などを行うことになっており、経済社会理事会は、これを受けて、総会(第3委員会)に対して勧告を行います。
年次会合は、現在はニューヨークの国連本部で毎年2~3月の2週間開催されています。

国連の女性の地位に関する委員会は、国連女性機関(UN Women)によって運営・支援されています。この機関は、正式には、国連ジェンダー平等と女性のエンパワーメント機関(UN Entity for Gender Equality and the Empowerment of Women)といい、2010年国連総会によって創設が決まり、2011年正式に発足した女性の権利とグローバル問題への参加の推進を促す機関です。初代最高責任者は、チリの前の大統領のミチェル・バチェレ女史でしたが、今回の会議の閉幕をもって辞任しました。

(c)英語のニュース
(主として、UN News Centre のtextによる)

The United Nations Commission on the Status of Women has adopted a statement condemning the pervasive violence against women and girls and calling for accelerated action for prevention and response.
This came at the end of a two-week-long session of the Commission in New York on Friday, attended by representatives from more than 130 countries.
The statement called for the prevention and elimination of all forms of violence against women and girls and urged governments to take concrete actions to protect and promote human rights and fundamental freedoms of women and girls.
It also called for the establishment of multi-sectoral services for survivors of violence, including for health,psychological support and counselling, as well as the need to protect the right to sexual and reproductive health.
However, reports from New York say that some countries, including Muslims, expressed reservations in connections with references to women's sexual and reproductive rights, but did not block the adoption of the document.

(d)ニュースの比較研究

国連の女性の地位に関する委員会のニュースについては、日本のメディアでは、開会のニュースは、NHKが報道し、閉会宣言のニュースは、NHKと共同通信がニューヨーク発で伝え、日本経済新聞などが共同通信の記事を載せていました。外国のメディアは、欧米の通信社と中東のカタールのアルジャジーラ放送が、閉会宣言のニュースを伝えていました。
代表的なメディアの報道を紹介しましょう。

イギリスの『REUTERS』通信は、"U.N. body issues declaration urging end to violence against women"(国連の機関、女性に対する暴力根絶を要請する宣言発表)という見出しで、"A U.N.policymaking body agreed upon a declaration Friday urging an end to violence against women and girls despite concerns from conservative Muslim countries and the Vatican about references to women's sexual and reproductive rights"(国連の政策立案機関の1つが、女性と少女に対する暴力根絶を要請する宣言に合意した。しかし、女性の性的および生殖に関する権利に言及している箇所について、保守的なイスラム国家やバチカンからは懸念が示された)と報じ、さらに"Iran,Egypt, Saudi Arabia, Qatar, Libya and Sudan, along with Honduras and the Vaticann, expressed resrvations about the declaration of the United Nations Commission on the Status of Women, but did not block adoption of the 18-page text"
(イラン、エジプト、サウジアラビア、カタール、リビア、スーダン、それにホンデュラス、バチカンが、国連の女性の地位に関する委員会の宣言に留保を表明したが、18ページにわたるテキストの採択を妨害することはしなかった)と伝えました。

フランスの『AFP(=Agence France-Presse)』通信は、Muslim states agree to 'historic' UN statement on women"(イスラム諸国、女性に関する’歴史的’国連の声明に同意)という」見出しで、"Muslim and western nations overcame deep divisions to agree a historic United Nations declaration setting out a code of conduct for combatting violence against women"(イスラム諸国と西側諸国は、深い意見の対立を乗り越えて、女性に対する暴力と戦う行為の規則を述べた歴史的な国連の宣言に同意した)と報じ、さらに”Iran, Libya,Sudan and other Muslim nations agreed to language stating that violence against women and girls could not be justified by "any custom, tradition or religious considerations"(イラン、リビア、スーダンなどイスラム諸国は、女性や少女に対する暴力は、いかなる慣習、伝統、あるいは宗教的考慮によっても正当化されえないという言明に同意した)と伝えました。

中東・カタールの『ALJAZEERA』放送は、""UN body adopts women's rights declaration ー Religious and liberal nations agree, after two-week debate, on document urging end to violence against women and girlsー”(国連機関、女性の権利宣言採択ー宗教国家と自由国家、2週間の討議の結果、女性や少女に対する暴力根絶を要請する文書に合意ー)という見出しで、"A United nations policy-making body has agreed upon a declaration urging an end to v iolence against women and girls despite concerns from conservative Muslim countries and the Vatican about references to women's sexual and reproductive rights"(REUTERSのリード・センテンスに同じ)と報じ、そして、"Conservative Muslim and Roman Catholic countries and more liberal nations on Friday night reached a consensus on a compromise document to loud applause at the end of a contentious two-week meeting of the UN Commission on the Status of Women"(保守的なイスラム教やローマ・カトリックの国々とより自由な国々は、国連の女性の地位に関する委員会の議論を戦わせた2週間にわたる会議の終わりに大きな喝采で妥協の文書で同意した)と伝えました。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。